弓道部 県大会優勝
2013年11月12日 08時49分11月2,3日におこなわれた山形県高等学校新人大会で、弓道部が優勝しました。
詳しくは 【部活動】 ⇒ 【弓道部】 のページをご覧ください。
11月2,3日におこなわれた山形県高等学校新人大会で、弓道部が優勝しました。
詳しくは 【部活動】 ⇒ 【弓道部】 のページをご覧ください。
山形県教育庁教育次長 菅間裕晃様、寒河江市長 佐藤洋樹様はじめ、多数のご来賓のご臨席を賜り、11月8日 寒河江市市民文化会館を会場に、本校創立50周年記念式典が挙行されました。那須稔実行委員長(本校同窓会会長)挨拶、校長式辞・来賓祝辞に続き、本校教育にご尽力いただいた方々に感謝状が贈呈されました。式の後は今年新調したみこしがステージに登場し、製作や祭りの様子が紹介されました。続いて工業デザイナー、奥山清行氏による記念講演 『これからの100年をデザインする』 が開催されました。
夕刻からは、場所を移しての記念祝賀会も盛大におこなわれました。
本校校長・同窓会会長のごあいさつはこちらからご覧ください。ごあいさつ.PDF
9月15日の寒河江まつり『神輿の祭典』に2年ぶりに参加しました。
今年は本校創立50周年を迎え、みこしを新しくしての参加です。
当日は村山地区新人体育大会と重なり、生徒、職員とも参加体制が難しい中でしたが、【担ぎ班】、まつり全体の活動補助にあたる【ボランティア班】に生徒、教員、PTAあわせて約330名で臨みました。
ご協力、ご指導、ご声援いただいた方々、ありがとうございました。
寒河江工業高校創立50周年&寒河江市技術振興協会20周年記念「合同記念事業」として
7月30日(火)に「ものづくり教室」を実施しました。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
また、ご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。
活動写真、また山形新聞に掲載された記事をご覧ください。
ドレミファキーボード制作
歯車キーホルダー制作 断熱材発泡実験 提供:アイジー工業㈱
水力発電工作
中学生を対象にした1日体験入学が実施されました。
開講式での全体説明の後、各科を回ってものづくり体験をしました。
機械科では、旋盤を使った加工、電子機械科では実習で制作したロボットの展示や金属加工、情報技術科ではFLASHを使ったアニメーション制作やWEB制作体験を行いました。
多くの中学生・保護者のみなさんの参加していただきました。ありがとうございました。