ものづくり体験教室

プログラミング教室に参加する方へ

2019年7月25日 13時57分

プログラミング教室にご応募いただき、ありがとうございます。
つきましては、参加要項書をご確認の上8月1日にご来校ください。
参加者要項書(プログラミング)

ものづくり体験教室に参加する方へ

2019年7月25日 13時53分

ものづくり体験教室に応募いただき、ありがとうございます。
つきましては、参加要項書をご確認の上7月30日にご来校ください。
参加要項書(ものづくり)

H28 ドレミファキーボードの制作

2016年7月28日 14時46分
 7月25日にものづくり体験教室が行われました。

 定員を超える参加を頂きありがとうございました。参加者の中にも初めて半田付けに挑戦した子供もいます。大変上手にできました。


 今回ものづくり体験教室に参加していただきありがとうございます。

 ものづくり体験教室を実施し、地域の子ども達と良い交流の場になったと思っています。子ども達にとって慣れない半田付けの工程ではコツを教えるとすぐにできるようになり、小学生の上達の早さに教えていた学生たちも驚きました。完成したときの小学生の笑顔はとても輝いており、教えて良かったと思いました。

                                    情報技術科3年  佐藤


H27 イルミネーションの製作

2015年8月3日 14時55分
 小学生を対象とする「ものづくり体験教室」が開かれました。定員を超える小学生が参加し頂きました。高校生と一緒にペットボトルを使ったイルミネーションを製作しました。皆さん大変上手に出来ていたと思います。

参加者の感想です。

 僕は、半田付けをする時に、やけどをしないように、お兄さんにお手本を見せてもらってからやりました。そして、やってみたらうまく出来たので、嬉しかったです。イルミネーションの光が七色になるか調べたら、ちゃんと七色に光って良かったです。でも作っている間に間違ってしまい、僕は怒ってしまい、お兄さん達に迷惑を掛けてしまったので、来年はちゃんとやりたいです。

                             S小学校 О.K

 寒河江工業高校でものづくり体験教室がありました。弟や友達と参加しました。最初の方はうまくいっていたけど、半田を溶かすところで、半田ごてが手に当たってしまいました。今度使う時は気を付けたいと思いました。最後のところで、スイッチを押してもLDEがつきませんでした。先生からショートしていると教えてもらいました。直してもらったらLEDライトがつきました。「よっしゃ。」と思いました。来年も参加したいです。

                             S小学校 T.H

僕 は、寒河江工業高校に行くのは、初めてでした。高校の中に入ると色々な機械があってビックリしました。高校のお兄さんやお姉さんがペットボトルライトの作り方を教えてくれました。僕は半田を溶かす熱い機械を初めて使いました。僕が一人で使ってみたら一瞬で、半田が溶けてすごいと思いました。ライトがついた時はきれいだなと思いました。高校のお兄さんやお姉さんと仲良くできて、来年もまた行きたくなりました。

                             S小学校 T.H

H26 電子オルゴールの製作

2014年8月5日 14時59分

 7月29日に小学生を対象とする「ものづくり体験教室」が開かれました。定員を超える小学生が参加して、各生徒の小学校の校歌が流れる電子オルゴールを製作しました。みなさん上手にできました。



参加者の感想です。
ぼくは、今回始めて電子オルゴールを作りました。初めて会った高校生だったので、緊張しながら頑張りました。
一番難しかったのは半田付けです。始めて半田付けをしたのでなかなかうまくできませんでした。だけど、色々教えてもらいながらうまくできました。とても楽しく作りました。
また、今度も作りたいと思いました。        M小学校 S・K君