お知らせ

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

4月行事予定

制服デザイン(令和6年度入学生より)


トピックス

修了式・離任式

2016年3月23日 16時00分
 3月23日に修了式と離任式が行われました。

修了式では、校長先生より今年度を振り返ってと、新学年に向けて生徒の皆さんに期待することなどの式辞がありました。3年生が卒業して広く感じた体育館ですが、間もなく新入生が入学します。2年生は先輩として、3年生は最上級生として学校を引っ張っていってもらえればと思います。

修了式の後、この度の人事異動により本校を去る教職員の離任式が行われました。離任される先生方からは、それぞれの本校に対する思いや在校生に伝えたいことお話いただきました。最後は全員で校歌を歌いお別れをしました。

賞状授与式・卒業証書授与式

2016年3月4日 15時42分

3月2日、賞状授与式がおこなわれました。
成績優秀賞、皆勤賞・精勤賞、特別賞として部活動、産業教育賞、ジュニアマイスター認定等です。3年間の努力が実を結んだ延べ51名の受賞です。
終了後、生徒会から記念品が贈られました。

3月3日、第51回卒業証書授与式が挙行されました。
機械科40名、電子機械科35名、情報技術科39名、計114名の卒業生です。
進路は皆違っても、3年間培った工業技術を山形から、寒河江から、世界に発信してほしいと思います。
ご出席いただきました、ご来賓の皆さま、保護者の皆さま、お世話になったすべての皆さま、ありがとうございました。

課題研究発表会開催

2016年2月9日 16時00分
全校課題研究発表会が本校体育館で行われました。

機械科、電子機械科、情報技術科の代表が発表を行い、最優秀賞には情報技術科が発表した「RaspberryPi」が選ばれました。

地元企業から9名の方が審査委員として各科の発表を審査していただきました。キャンパス制の一環で左沢高校の2年生40名も発表会を見学してくれました。

やまがた雪フェスティバル参加

2016年2月1日 10時18分

1/29()1/31()に寒河江市の最上川ふるさと総合公園で行われた山形雪フェスティバル内の企画「やまがた式イグルー」に参加しました。
本校は合計4体の雪像を製作し、そのうち1体が寒河江市長賞を受賞しました。多くの来場客の皆さまに足を運んでいただきました。

製作した作品と製作の様子です。

   

第52回創立記念式

2015年12月4日 16時00分


12月5日は本校の創立記念日です。今年で52回目を迎えました。
同窓会より副会長 大沼栄司様をお迎えし、創立記念式がおこなわれました。
校長式辞、大沼副会長よりご祝辞を賜り、同窓会より母校支援金の贈呈がありました。
創立当初の様子とこれからの寒河江工業高校を考えるよい時間となりました。