平成28年度 1日体験入学
2016年8月1日 10時00分梅雨明けの、大変暑い中ではありましたが7月29日に中学生と保護者を対象とした、1日体験入学を行いました。体育館内で学校説明を行った後、機械科、電子機械科、情報技術科をローテーションで回り、各学科の紹介や実習を体験していただきました。 また、最後には本校の部活動の紹介もあり、閉講式後の部活見学にも足を運んでくれました。多くの中学生、保護者の皆さま本校の体験入学にご参加いただきありがとうございました。
メカニカルエンジニア科 ロボットエンジニア科 ITエンジニア科
★入試情報
令和8年度山形県公立高等学校入学者選抜情報
➡ 山形県ホームページ 8月8日 実施要項が掲載されました。
募集要項は、11月14日(金)に公開されます。
★学校紹介パンフレット
☆新しい学校の魅力を紹介! 県ポータルサイトより 紹介動画
☆制服デザイン(令和6年度入学生より)
梅雨明けの、大変暑い中ではありましたが7月29日に中学生と保護者を対象とした、1日体験入学を行いました。体育館内で学校説明を行った後、機械科、電子機械科、情報技術科をローテーションで回り、各学科の紹介や実習を体験していただきました。 また、最後には本校の部活動の紹介もあり、閉講式後の部活見学にも足を運んでくれました。多くの中学生、保護者の皆さま本校の体験入学にご参加いただきありがとうございました。
7月25日にものづくり体験教室が行われました。
定員を超える参加を頂きありがとうございました。参加者の中にも初めて半田付けに挑戦した子供もいます。大変上手にできました。
今回ものづくり体験教室に参加していただきありがとうございます。
ものづくり体験教室を実施し、地域の子ども達と良い交流の場になったと思っています。子ども達にとって慣れない半田付けの工程ではコツを教えるとすぐにできるようになり、小学生の上達の早さに教えていた学生たちも驚きました。完成したときの小学生の笑顔はとても輝いており、教えて良かったと思いました。
情報技術科3年 佐藤
7月23日(土)にALTのローラ先生の離任式と、1学期の終業式が行われました。
イギリスに帰られるローラ先生からは、寒河江工業高校への感謝と生徒たちへこれからの人生へのエールを頂きました。ローラ先生には4年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
いよいよ夏休みです。終業式での校長先生からのお話にもあった通り、生徒の皆さんは自分自身を鍛え、有意義な夏休みを送ってください。夏の間に一回り成長し、事件・事故等なく2学期元気に登校してきてほしいと思います。
7月13日に2回戦が行われました。対戦相手は城北高校でした。
おしいプレーやチャンスがありましたが、試合に勝利することができませんでした。全校応援も野球部が中心になり、生徒一人一人が大きな声で声援を送りました。
7月7日(木)・8日(金)に『体育祭』が行われました。
クラスごとバレー・バスケ・ソフト・サッカーの4種目と、各科対抗の綱引き・リレーを行いました。科総合優勝は電子機械科に決まり、白熱した戦いが繰り広げられました。