お知らせ

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

4月行事予定

制服デザイン(令和6年度入学生より)


トピックス

寒工祭

2017年10月31日 14時26分
寒工祭 寒工ランドへようこそ ~ここが僕らの未来工房~

10月20日(金)・21日(土)に寒工祭が行われました。

20日は、午前の部で各文化部・委員会の発表や、全校製作アートづくりを行いました。午後の部では、障害物・借り物競争やアームレスリング大会を行い、全校生一人ひとりが大いに盛り上がりました。

21日は一般公開日で、各科・文化部・委員会・PTAの展示や、各クラスの模擬店・各種イベントを行いました。約200名の皆様に御来場を頂き、全校生と一緒に盛り上がることができました。

登校時一声運動

2017年10月23日 12時45分

10月21日(文化祭2日目)、PTA育成部による登校時一声運動が行われました。交通安全並び生活マナーの向上に繋がる取り組みで、生徒の皆さんも元気良く挨拶をしてくれました。

第54回創立記念式典

2017年10月18日 15時59分

 

10月18日に同窓会より後藤潤一郎様、宮林春彦様をお迎えし、創立記念式が行われました。同窓会より54周年を迎えられた感謝のお言葉や創立当初の様子、地域の産業を支える学校しての更なる活躍を期待するご祝辞を賜りました。また母校支援金の贈呈、メカトロアイディアコンテスト全国大会出場への激励金贈呈がありました。

山形県電気工事工業組合青年部会による出前授業

2017年10月18日 15時55分

  山形県電気工事組合(青年部会)主催による交流事業が去る10月16日に本校では初めて開催されました。今回は電子機械科の2年生と希望者が参加し、電気工事体験、高所作業車の乗車体験、最新技術紹介(HEM車)、青年部との意見交換会など、たくさんの体験を通して電気工事業について理解を深めました。

『みこしの祭典』

2017年10月3日 08時36分

9月17日に寒河江まつり『みこしの祭典』が行われました。

当日は、生徒214名・PTA10名・職員32名の総勢256名で参加しました。スタート前は雨の降る中、厳しい状況でしたが担ぎ始めてからは、元気のある寒河江工業高校らしい姿を、観客の方々に見てもらうことができました。