電子機械科課題研究が紹介されました
2021年7月19日 17時30分7月15日山形新聞「キミヘ 08号」で本校電子機械科の課題研究が掲載されました。内容は、視覚障がい者向けの将棋盤製作で、動かした将棋の駒の位置を読み上げる将棋盤です。
メカニカルエンジニア科 ロボットエンジニア科 ITエンジニア科
★入試情報
令和8年度山形県公立高等学校入学者選抜情報
➡ 山形県ホームページ 8月8日 実施要項が掲載されました。
募集要項は、11月14日(金)に公開されます。
★学校紹介パンフレット
☆新しい学校の魅力を紹介! 県ポータルサイトより 紹介動画
☆制服デザイン(令和6年度入学生より)
7月15日山形新聞「キミヘ 08号」で本校電子機械科の課題研究が掲載されました。内容は、視覚障がい者向けの将棋盤製作で、動かした将棋の駒の位置を読み上げる将棋盤です。
7月8日(木)中山町の荘銀スタジアム(県野球場)で、夏の甲子園予選県大会が開催されました。本校は、1回戦で鶴岡中央高校・庄内総合高校の合同チームと対戦、8対1で勝利し2回戦進出を決めました。
7月6日(火)~7日(水)の2日間にわたり、体育祭が行われました。競技種目はバスケットボール、バレーボール、サッカー、ソフトボール、クラス対抗リレー、クラス対抗長縄跳びの6種目で競い合いました。二日目は残念ながら雨天となり、ソフトボール競技が卓球競技へ、サッカー競技がフットサル競技へ変更となりました。各クラスではオリジナルTシャツを製作し、優勝目指して一生懸命頑張りました。