お知らせ

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

4月行事予定

制服デザイン(令和6年度入学生より)


トピックス

第57回寒河江工業高校創立記念式典

2020年10月20日 13時07分

<2020.10.16>第57回寒河江工業高校創立記念式典を開催いたしました。世界を俯瞰しながら地域を愛し、地域に愛され、新時代を展望できる工業高校へと更なる発展と変革を遂げることに決意を新たにしました。

3学年進路壮行会の様子

2020年10月14日 15時15分

<R2.10.14>明後日(10/16)から始まる就職試験や進学試験に臨む3年生を激励しました。この会に際し、担任団からは「峠の力餅」、江崎グリコ(株)様からは「ポッキー(佐藤錦)」と激励を込めて贈られました。最後は、合格するようにとシュプレヒコールで締めました。

山形県高等学校美術展で2人が入選!

2020年10月12日 10時48分

10/9~11に東根市民体育館で開催された「第68回」山形県高等学校美術展」において、次の2名が入選を果たしました。
作品名:「ensemble」(3R)後藤 響 さん 奨励賞 (左側の作品)
作品名:「胡蝶の夢」 (2E)加藤 美月 さん 審査員推薦賞 (右側の作品)
 

祝弓道部地区新人戦男子団体優勝、 2 連覇達成!!

2020年10月8日 20時01分

10月3日(土)・4日(日)、村山地区弓道新人大会において、本校弓道部が男子団体戦で優勝(2連覇)いたしました。3日の個人戦では力を発揮できず、入賞・県大会出場権獲得者を出せなかったことに奮起し、4日の団体戦に巻き返しをはかりました。1回目、5位タイと出遅れましたが、2回目、3回目と底力を見せ、山形南高校と同中で優勝決定の競射となりました。先々週行われた選抜大会地区予選でも、山形南と射数で並び、惜しくも決定戦で敗れ2位となったところでしたが、今大会は途中から流れを取り戻し、勢いそのまま3-2で競り勝ちました。団体戦は昨年の地区新人大会に続き、2連覇達成です。今後の県選抜大会(10月、3人制)、県新人大会(11月、5人制)に向けて、さらなる活躍を期待します。

3学年講習(国語)でのポスターセッションの様子

2020年9月16日 16時17分

<R2.09.14>放課後の3学年平日講習(国語)では、次の目的でポスターセッションを行っています。
【目的】①学びたい分野について調べ、進路の志望動機を深める。 ②論理的に伝える力を育成する。 ③課題を発見し、自己を見直すきっかけとする。
【主な発表テーマ】
〇日本の介護とICT~少子高齢化を乗り越えろ~ 〇超高齢化社会で~どのような介護をしていくのか~ 
高齢者の住宅事故をなくすために 〇日本の災害について~日本の災害から命を守るロボット開発について
環境破壊を防ぐために~エコカー開発への挑戦~ 〇食品ロス~廃棄物を限りなく0にするために~