マイコンカーラリー大会の様子
2021年2月23日 15時57分<R3.02.22>この日、電子機械科1年生によるマイコンカーラリー大会が開催されました。例年、寒河江市内のフローラを会場に、一般の方や保護者にも参観いただいておりましたが、コロナ禍の影響により校内大会となりました。2/17には2年生の大会が開催されました。
<R3.02.22>この日、電子機械科1年生によるマイコンカーラリー大会が開催されました。例年、寒河江市内のフローラを会場に、一般の方や保護者にも参観いただいておりましたが、コロナ禍の影響により校内大会となりました。2/17には2年生の大会が開催されました。
<2021.01.22>電子機械科3年生が3年間の学びの集大成として取り組んだ課題研究を発表しました。
【発表テーマ】
①電動カートの製作 ②arduinoを用いた電子工作~目が見えない人のために~駒の位置を読み上げる将棋盤の製作~ ③電動シリンダーを用いたパワーアシストスーツの製作 ④IOT電子制御~ペッパーJr.の製作と制御 など
<2021.01.20>情報技術科3年生が3年間の学びの集大成として取り組んだ課題研究を発表しました。
【発表テーマ】
①3DCADを用いた教材製作~校内案内板の改良~ ②CMSを利用したICTツールの研究 ③テクニカル白杖の製作 ④画像処理を用いたロボット製作 ⑤水中ロボットの製作 など
<2021.01.19>機械科3年生が3年間の学びの集大成として取り組んだ課題研究を発表しました。
【発表テーマ】
①パネルソーの製作 ②メカトロアイディアコンテストコースの製作 ③メカトロアイディアコンテストロボットの製作 ④雨から守君、エンジン分解・組み立て など
<2020.12.18>
情報技術科3年)庄司友哉くんが、警察庁主催の「大切な命を守る」作文コンクールで、警察庁官官房審議官賞に輝きました。全国10,533点の応募の中から選ばれた上位5番目の賞とのことでした。
12月18日に寒河江警察署にて署長さんより表彰をしていただきました。