お知らせ

★入学者選抜情報 山形県HP 2023.09.15更新
オープンスクールで頂いたご質問への回答 2023.10.04掲載
街角テレビ用PR動画 2023.11.07掲載
☆令和6年度学校案内   ポスター
☆令和6年度入学生より制服デザイン変更 2023.10.10掲載
スクールミッション 及び スクールポリシー
★寒工高改築工事かわら版(製作:寒河江工業PFI㈱)
   1号   2号   3号   4号   5号   6号   7号  8号  9号  10号 
 11号 12号 13号 14号 15号 16号 17号 18号 19号

☆進路状況 令和4年度
☆今月の行事予定 11月の予定
☆本校の教育実践紹介 https://youtu.be/wChw_-jhXfA
学科名の変更について
★寒河江工業高等学校改築整備事業 *詳細はこちら
 令和6年4月供用開始!(R2~設計・R4~着工)

トピックス

創立60周年記念式典並びに記念講演会

2023年10月21日 16時47分

令和5年10月19日(木)に寒河江市市民文化会館にて本校創立60周年記念式典を行いました。御来賓は130名を超え、総勢420名ほどの参加人数となりました。式典終了後、ロンドン五輪女子団体銀メダリストの平野早矢香氏より「昨日の自分より一歩前へ ~卓球から学んだ挑戦することの大切さ~」という演題で記念講演をいただきました。講演の中で、平野早矢香氏より本物の銀メダルを持参いただき、多くの生徒・関係者に実際に持っていただき、生徒から「オリンピックの重さと感じます」との感想がありました。

60周年記念式典パンフレット.pdf

【機械科3年生】小学生と高校生のものづくり教室

2023年10月5日 14時18分

2023/9/26

寒河江市立三泉小学校で、「小学生と高校生のものづくり教室」開催しました。今年度は、“防犯ブザー”と“メタルキーホルダー”を製作しました。小学6年生の児童の皆さんは、高校生の指導を受けながら配線コード加工やイニシャル刻印作業に熱心に取り組みました。みんな、自分で作ったどこにも売っていない作品を手にして大喜びでした。

DSCF3412DSCF3457

DSCF3463DSCF3511

【機械科2年】施設等見学実施しました!

2023年10月5日 14時08分

2023/09/29 【施設等見学実施しました!】

 校舎改築整備事業教育連携の一環として、東北電化工業株式会社様より全面的にご支援をいただき、機械科2年生が施設等の見学を実施しました。みはらしの丘発電所では、施設(ソーラーパネル等)の見学の他、ドローンによる点検作業も間近でみることができました。東北電化工業社の研修所においては、技能五輪電気工事部門の中間発表会の見学とパイプ曲げの体験をしました。生徒たちにとって、とても貴重な体験となりました。

DSCN2464DSCN2523

【やまがたAI部】オンライン講義 特別編

2023年10月3日 10時23分

9月30日(土)に県内各高等学校をオンラインで繋ぎ、やまがた AI 部オンライン講義 特別編が開催されました。
 この特別講義では、加熱時の水温データを基にAIに生・半熟・固ゆでを判定させる「
ゆでたまご実験」が行われ、データの測定方法、判定を行う測定データの受け渡し、AI判定プログラムの編集・実行方法など様々な知識とスキルを学ぶことが出来ました。

20230930_100200_resized 20230930_100218_resized

20230930_092632_resized 20230930_083754_resized

20230930_105351_resized 20230930_094931_resized