お知らせ

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

4月行事予定

制服デザイン(令和6年度入学生より)


トピックス

【野球部】見事な勝ちっぷりでベスト16!3回戦へ

2019年7月14日 23時03分

<20190714>全国高校野球選手権山形大会第2回戦
鶴岡南高校と対戦し、見事に勝利しました。この日は、3年生や生徒会を中心に140名の生徒と職員で応援に駆けつけました。先制点、中押し点、最後はホームラン、終わってみれば完封コールド勝ちといった見事な勝ちっぷりでした。選手(クラスメイト)の頑張りを一所懸命に応援する生徒たちの姿、勝利を手にして仲間が待つスタンドへ誇らしげに駆けつける選手の姿、その姿に歓呼で応える生き生きとした生徒たちの姿がとても印象的でした。
次は、7/18(木)11:30~県野球場で3回戦に臨みます。応援よろしくお願いします。

第101回全国高等学校野球選手権山形大会開会式から

2019年7月11日 21時51分

<20190711>
今日から、全国高等学校野球選手権山形大会が開会し、本校野球部が堂々と開会式に臨みました。本校の試合は、7月14日(日)11:30~鶴岡ドリームスタジアムに於いて、米沢東高校と鶴岡南高校の勝者と対戦します。応援よろしくお願いします。

体育祭で熱戦!団結力を更に強めました

2019年7月8日 15時04分

<20190706-08>
2つ日間に渡るスポーツ交流の中で、クラスや学科の団結力を更に強めました。
クラスや学科のために頑張る選手や、それを応援する仲間の生き生きした表情を微笑ましく思えました。
クラス対抗戦:バレーボール、バスケットボール、ソフトボール、サッカー、
学科対抗戦:綱引き、リレー

工業教育の魅力発信のためにロボットづくり講習会

2019年7月1日 16時38分

<20190701>
9/21に本校で開催される「第28回山形県メカトロアイディアコンテスト」に出場するロボットを製作するための講習会です。工業教育の魅力発信のために、各校の先生方が熱心に受講しました。<講師:山形工業高校)斎藤 薫 先生>

地域を愛する!「若草のみち」花いっぱい運動を行いました

2019年6月13日 15時41分

<2019.6.12>
『若草のみち』花いっぱい運動を行いました。昭和52年から活動を始め今年で42回目となる伝統行事です。

全校生徒・企業の方々・本校職員の総勢420名で、沿道の除草活動や植栽活動を行いました。皆様のご協力、ありがとうございました。