電子機械科 課題研究発表会
2015年2月6日 17時55分電子機械科 課題研究発表会を掲載しました。
メニューの 【課題研究特集】 からご覧ください。
メカニカルエンジニア科 ロボットエンジニア科 ITエンジニア科
★入試情報
令和8年度山形県公立高等学校入学者選抜情報
東日本大震災により被害を受けたと認められる方に対する入学者選抜手数料及び入学料免除のお知らせ.pdf
➡ 山形県ホームページ 8月8日 実施要項が掲載されました。
東日本大震災に伴う入学者選抜手数料及び入学料の免除について - 山形県
★学校紹介パンフレット
☆新しい学校の魅力を紹介! 県ポータルサイトより 紹介動画
☆制服デザイン(令和6年度入学生より)
電子機械科 課題研究発表会を掲載しました。
メニューの 【課題研究特集】 からご覧ください。
土木科課題研究発表会を掲載しました。
メニューの 【課題研究特集】 からご覧ください。
機械科の課題研究発表会の様子をアップしました。
メニューの 【課題研究特集】 からご覧ください。
1月20日、工業科4科の先頭を切り、情報技術科の課題研究発表会がおこなわれました。
1月末までに、機械科、電子機械科、土木科の発表会がそれぞれ開催されます。
2月には各科の代表、1グループが全校発表会に出場します。
詳しくはメニューの 【課題研究特集】 からご覧ください。
12月5日は本校の創立記念日です。今年で51回目を迎えました。
同窓会より副会長、後藤潤一郎様をお迎えし、創立記念式がおこなわれました。
校長式辞、後藤副会長よりご祝辞を賜り、同窓会より永年勤続の表彰がありました。
創立当初の様子とこれからの寒河江工業高校を考えるよい時間となりました。