☆令和5年度 マイコンカーラリー山形県大会出場! 学校対抗 “3位入賞“
2023年11月9日 14時58分 11月3日(金)に、長井工業高校で行われたマイコンカーラリー山形県大会に出場しました。ベーシッククラスに電子機械科 3年生 井上大和君、三浦由大君。カメラクラスに電子機械科 3年生 結城嘉彦君。以上の3名が出場し、全員がコースを完走しました。
大会の結果は、カメラクラス 準優勝!
学校対抗 3位!
加えて 三浦由大君・結城嘉彦君が 奨励賞 を受賞しました。
★入学者選抜情報 山形県HP 2023.09.15更新
☆オープンスクールで頂いたご質問への回答 2023.10.04掲載
☆街角テレビ用PR動画 2023.11.07掲載
☆令和6年度学校案内 表 中 ポスター
☆令和6年度入学生より制服デザイン変更 2023.10.10掲載
☆スクールミッション 及び スクールポリシー
★寒工高改築工事かわら版(製作:寒河江工業PFI㈱)
1号 2号 3号 4号 5号 6号 7号 8号 9号 10号
11号 12号 13号 14号 15号 16号 17号 18号 19号
☆進路状況 令和4年度
☆今月の行事予定 11月の予定
☆本校の教育実践紹介 https://youtu.be/wChw_-jhXfA
☆学科名の変更について
★寒河江工業高等学校改築整備事業 *詳細はこちら
令和6年4月供用開始!(R2~設計・R4~着工)
11月3日(金)に、長井工業高校で行われたマイコンカーラリー山形県大会に出場しました。ベーシッククラスに電子機械科 3年生 井上大和君、三浦由大君。カメラクラスに電子機械科 3年生 結城嘉彦君。以上の3名が出場し、全員がコースを完走しました。
大会の結果は、カメラクラス 準優勝!
学校対抗 3位!
加えて 三浦由大君・結城嘉彦君が 奨励賞 を受賞しました。
11月4日(土)さがえ少年少女発明クラブ in 寒河江工業高校
今年度も、さがえ未来コンソーシアムの事業として、発明クラブの小・中学生44名が
参加してくれました。
2023年10月20,21日
テーマ:『Splash!』~青春を塗りかえろ~
4年ぶりに制限なしの寒工祭を実施することができました。現校舎で行う最後の寒工祭となり一般来校者はOB・OG含め500名を超える方々に来校いただきました。ありがとうございました。
1日目は校内で文化部発表や借り物競争などを行い、2日目はクラス・学科・委員会で模擬店や企画・展示を考えて、来校者をおもてなししました。この2日間全校が一つになり、今年度で最後の校舎に感謝しつつ思い出に残る行事となりました。
令和5年11月1日(水)6校時
NHK山形放送局アナウンサーの山田 真夕様を講師としてお招きし、電子機械科3年の生徒を対象に「防災授業」を実施しました。
NHKで実際に行われている事例を紹介いただき、「自分が大切な人に避難を呼びかけるときどうするか?」などグループワーク等を取り入れながら、わかりやすく楽しい授業をしていただきました。
もし、災害が起こった時、それぞれが自分のことと捉え、どう行動するか考える、良い機会となりました。
なお、この授業の様子は、11月16日(木)夕方のNHK「やままる」にて放送予定です。
ぜひご覧ください!!
株式会社山本製作所・山形カシオ株式会社・パナソニック株式会社山形工場 に行ってきました。
会社概要、生産工程、製造機械など説明を受けて実際の現場を見学してきました。生徒たちは製造機械・ 完成した製品などに大変興味を持って、説明を真剣に聞き、質問もたくさんしていました