情報技術科


  
 私たちの学科の名称になっている情報技術とは、文字や音、静止画像、動画像などのデータをより速く正確に、手軽に伝えるための技術と言えるでしょう。
 家庭電化製品や携帯電話、そしていろいろなコンピュータソフトの進歩を見ればIT(情報技術)は日進月歩であることは言うまでもありません。私たちはその技術を日々学習しています。

 教育目標 
 情報技術に関する基礎知識と技術を習得し、時代の進展に主体的に対応できる能力を養うとともに、高い倫理観・職業観を身に付け、人間性豊かで創造性に富む情報技術者を育成する。

情報技術科トピックス

情報技術科2年 現場見学

2022年10月21日 11時47分

情報技術科2年 現場見学 へ行ってきました。

 

情報技術科2年生は、寒河江ダム(西川町)、本道寺発電所(水力発電)へ行ってきました。

【現場見学の目的】

(1)県内の発電施設を見学する事により、電気エネルギーの供給システムについての見識を深め

るとともに、将来の技術者としての意識の高揚を図り、職業観・勤労観を育む。

(2)施設現場において情報技術がどのような形で利用されているかを学習し、専門技術への興

味・関心・意欲を喚起する。

      
    
       
    
 
    【生徒の感想:レポートより抜粋】
     

      


     

情報技術科3年 CAD実習

2022年9月28日 09時56分

情報技術科3年 CAD実習 の様子です。

 

CADとはComputer Aided Designのことで、直訳すると『コンピュータ支援設計』となり、要はコンピュータを使って設計することをいいます。CADは製図が必要とされるたくさんの業種で使われており、ものづくりには欠かせないソフトウェアです。

 2年生で基礎製図を習得し、3年生でこのソフトウェアの使い方を学びます。

 技能検定3級『テクニカルイラストレーションCAD』の資格を取得することにもつながっていきます。将来、CADオペレータとして活躍したい人には、注目すべき技術ですね!!(^_-)-

         

『小学生プログラミング教室 開催しました!』

2022年8月5日 10時56分

情報技術科 
小学生プログラミング教室 開催しました!』

 8月4日(木)に寒河江市内の小学生15名を迎えて、プログラミング教室を開催しました。

 MicroBitの基本動作を学習し、プログラミングを行い、ライントレーサーを用いてコース走行しました。なかなか思い通りに走行できなかったりしながらも、センサーやプログラムを改良しながら、参加者全員、完走することができました。 
 小学生の興味関心、理解力の高さ、応用力や挑戦する姿勢に、高校生も刺激を受けることのできたイベントとなりました。参加者の皆さんが楽しんでもらえたことがなによりです。

   
   

情報技術科『工場見学に行きました!』

2022年7月20日 17時10分

 3年生 (株)小堀製作所 山形事業所大江工場 西村山郡大江町

 1年生 伊藤電子工業株式会社(IDK)寒河江市中央工業団地
 

【生徒のレポートより抜粋】

 〇品物の製造はひとつひとつ手作業で作っているといっていました。長年してきたからこそ、自分の感覚を頼りにできる職人業だと思います。

 〇会議室に、感染予防対策として大きなアクリル板が置いてありました。このアクリル板は自社で製作したものだと聞いて、製造業ならではのこだわりを感じ、感銘を受けました。精密な部品を作れる職人がいる限り、製造業はなくならないと思いました。

 〇私は、情報系の仕事に就きたいと考えており、進学を希望している。今回行った小堀製作所の作業内容を知ることができて、自分の見解が大きく変わるような学びがあった。マシニングセンターなどで使われている機械にもプログラムが必要で、機械系の職場でも情報の知識技術を生かすことができるのではと視野が広がった。

 〇私が住んでいる大江町に、世界を相手にしている会社があるということを初めて知り、とても誇らしく思いました。

 〇今回の工場見学で将来に繋がる様々なことを学んだ気がする。これの経験を将来仕事をするときの糧にして仕事を頑張りたいと強く思った。


ピクトグラム作品

2022年6月15日 18時26分

ピクトグラムとは…。
国籍や文化を問わず理解できるシンプルな絵のアイコンです。

機械科、電子機械科、情報技術科の特徴出ているでしょうか?
鉛筆でデザインした後に、illustratorを使ってドロー曲線で描いています。画像編集ソフトを用いると、グーンと本格的な作品になりますね。