お知らせ

★オープンスクール2025 8月2日(土) 終了しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

(PDFをクリックしてご覧ください!)

👉寒河江工業高校オープンスクール.pdf

 タイトルなし

日程や申し込み方法など詳細については、6月30日以降、各中学校にご連絡いたします。

7月2日(水)各中学校に郵送しました。

HPダウンロード用_R07年度_○○中学校_寒工_オープンスクール送付文書.docx

↑ダウンロードしてお使いください。

(参加希望の中学生は、所属中学校の進路担当の先生を通してお申込みいただきます。)

2025pam12025pam22025pam32025pam42025pam52025pam6

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

制服デザイン(令和6年度入学生より)

トピックス

保育の授業~思春期セミナー&未来のパパ講座~

2013年6月28日 12時30分

 家庭科の授業で保育分野を学習しました。保育と言っても親になることから子どもを育てることまで広範囲のことを学ぶため、性教育、妊婦体験、赤ちゃんの人形抱っこ体験、などいくつかの実習を通して学習してきました。その中でもメインとなる「思春期セミナー」「未来のパパ講座」を保健部と連携し今年度も実施しました。外部講師を招いての思春期セミナーは、教科書には載っていない生活に密着した内容ばかりで、生徒達も興味津津で聞いていました。また、未来のパパ講座では本校男性職員が家庭での子育てについて講話を行いました。生徒達は、先生方の「パパ」の姿を見て、将来の自分の「パパ像」を感じることができたようです。
コミュニケーションのあり方が目を見て話すことから、携帯電話の画面に変わりつつある今だからこそ、こういった授業を通して「相手を思いやる気持ち」について再確認できればと思います。