山形盲学校視察研修と模型贈呈
2016年9月15日 09時20分9月14日(水)、山形盲学校の先生方が本校に視察研修にいらっしゃいました。本校情報技術科では平成26年度より山形盲学校と教材製作連携を行っており、目の不自由な生徒さんの学習に役立ててもらうための教材を3D設計し、3Dプリンタで出力し寄贈してきました。今回は、3年生の課題研究で実施している3D設計の様子を中心に見学して頂きました。
そして今年度は、幕末の日本に大きな衝撃を与えた黒船とその時代の日本の最大の船である弁才船のモデルと、植物の茎と根の断面模型の依頼を受け、3D設計したモデルを3Dプリンタで出力したものを寄贈しました。
寄贈の様子
黒船(上)の当時日本最大の船(下)を比較すると、幕末の江戸がどれだけの衝撃を受けたかが一目ででわかります。
植物の根の維管束の断面と、茎の断面模型