トピック 機械科の生徒達の活躍を紹介いたします。

ものづくりふれあい教室が行われました。

2020年12月22日 18時17分

 3年生機械科の課題研究班が、幸生小学校を訪れ、ペーパーウェイトを作りながら交流してきました。クリスタルガラスにサンドブラストを行い、校章や文字を刻みました。幸生小学校の皆さん、ありがとうございました。

★機械科工場見学が行われました。

2020年11月19日 10時20分

★機械科工場見学 (R02.11/12寒河江市・山形市)

 機械科2年生が企業と施設(TPR工業株式会社、㈱山形環境エンジニアリング、山形県立産業技術短期大学校、山形県立山形職業能力開発専門学校)見学をさせていただきました。間近で見学し、積極的に質問する姿も見られ、充実した時間を過ごすことができました。地域の取り組みや技術など、普段の学習活動につなげるべく多くの事柄を吸収して、今後の学習活動や進路活動に活用していきます。
 見学に際しましては、御多用中にもかかわらず丁寧な御案内、御説明をいただきありがとうございました。

〇やまがた高校生ロボットコンテストが行われました。

2020年10月25日 10時12分

 

〇やまがた高校生ロボットコンテスト(R02.10/24山形ビッグウイング)

 山形新聞社主催の第4回やまがた高校生ロボットコンテストに3連覇に向けて出場しました。競技内容は、自動車リサイクル部品を利用し、制限時間内にごみに見立てた3色のピンポン玉を、色分けして箱やカゴの中に入れることです。残念ながら、優勝することはできませんでしたが、ロボットを製作する過程で改めてものづくりの難しさ、楽しさを知りました。

ものづくりふれあい教室が行われました。

2019年11月5日 15時00分

★ ものづくりふれあい教室 R01.11/5寒河江市立高松小学校)

機械科の3年生が高松小学校を訪れ、ポンポン船とペットボトルカーを作りながら

交流してきました。 高松小学校の皆さん、ありがとうございました。

一日体験入学が行われました。

2019年7月31日 09時35分

★ 一日体験入学 R01.7/31寒河江工業高校)

多くの中学生の参加をいただき、ありがとうございました。


小学生と高校生のものづくり教室

2016年11月28日 11時10分

 平成28年11月25日(金)の午後、今年で3回目となる、小学生と高校生のものづくり教室の出前授業を行いました。今年は寒河江市立南部小学校5年生のクラスにお邪魔しました。機械科3年生の全員が製作時の先生として小学生の手伝いを行いながら製作を進めていきます。作ったのは、ペットボトルカーとポンポン船です。それぞれ、作業行程が少なくなるように工夫していますが、はじめて使う道具や力が必要なところなどあるため、その都度高校生が先生となり、製作を行いました。そして、最後にものづくり教室を行った記念に、機械加工技術を使って製作した記念品を児童一人一人にプレゼントしています。今年は、サンドブラストという方法を用いたガラスのペーパーウエイトを贈りました。

今回は南部小学校の児童の皆さんからお礼の手紙なども頂きました。有意義な時間をありがとうございました。 

メカトロアイディアコンテスト優勝! 全国大会出場!!

2016年10月7日 16時02分

アイディアと技術を駆使して自作したロボットで競い合う「第25回山形県メカトロアイディアコンテスト」が、9月24日(土)村山産業高校で開催されました。

今年の競技は、リモコン型ロボットで石川県の民芸品である輪島塗のお盆や箸入れなどを金沢城に見立てた棚の上に運んだり、北陸新幹線に見立てた自立型ロボットが手毬を抱えて塩ビパイプのレール上を走るなど難しい内容でした。

本校より工業研究部機械班と課題研究で編成した「寒業百万石」と「SGE・T53」の2チームが出場し、「寒業百万石」が優勝! 11月5日~6日、石川県金沢市で開催される「全国高校ロボット競技大会」に出場することになりました。