7月23日(土)にALTのローラ先生の離任式と、1学期の終業式が行われました。
イギリスに帰られるローラ先生からは、寒河江工業高校への感謝と生徒たちへこれからの人生へのエールを頂きました。ローラ先生には4年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
いよいよ夏休みです。終業式での校長先生からのお話にもあった通り、生徒の皆さんは自分自身を鍛え、有意義な夏休みを送ってください。夏の間に一回り成長し、事件・事故等なく2学期元気に登校してきてほしいと思います。
7月13日に2回戦が行われました。対戦相手は城北高校でした。
おしいプレーやチャンスがありましたが、試合に勝利することができませんでした。全校応援も野球部が中心になり、生徒一人一人が大きな声で声援を送りました。

7月7日(木)・8日(金)に『体育祭』が行われました。
クラスごとバレー・バスケ・ソフト・サッカーの4種目と、各科対抗の綱引き・リレーを行いました。科総合優勝は電子機械科に決まり、白熱した戦いが繰り広げられました。

6月15日、平成28年度のキャリア教育講演会がおこなわれました。
今年度は、株式会社マイスター代表取締役、髙井作氏を講師にお招きし、演題『人生バラ色 山形バンザイ』と題し、多彩な趣味、旺盛な行動力、実体験をもとにした人生観などの熱い話をお伺いしました。
『若いうちの失敗は人生を切り拓くための金メダル』この言葉でチャレンジすることの大切さ、前向きに一歩踏み出す勇気をいただいた気がします。
ありがとうございました。これからもご指導よろしくお願いいたします。
