お知らせ

★オープンスクール2025 8月2日(土)

New!↓(PDFをクリックしてご覧ください!)

R07年度_7月_HP掲載用.pdf

 タイトルなし

日程や申し込み方法など詳細については、6月30日以降、各中学校にご連絡いたします。

7月2日(水)各中学校に郵送しました。

HPダウンロード用_R07年度_○○中学校_寒工_オープンスクール送付文書.docx

↑ダウンロードしてお使いください。

(参加希望の中学生は、所属中学校の進路担当の先生を通してお申込みいただきます。)

2025pam12025pam22025pam32025pam42025pam52025pam6

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

6月行事予定

制服デザイン(令和6年度入学生より)


トピックス

工業教育の魅力発信のためにロボットづくり講習会

2019年7月1日 16時38分

<20190701>
9/21に本校で開催される「第28回山形県メカトロアイディアコンテスト」に出場するロボットを製作するための講習会です。工業教育の魅力発信のために、各校の先生方が熱心に受講しました。<講師:山形工業高校)斎藤 薫 先生>

地域を愛する!「若草のみち」花いっぱい運動を行いました

2019年6月13日 15時41分

<2019.6.12>
『若草のみち』花いっぱい運動を行いました。昭和52年から活動を始め今年で42回目となる伝統行事です。

全校生徒・企業の方々・本校職員の総勢420名で、沿道の除草活動や植栽活動を行いました。皆様のご協力、ありがとうございました。

令和元年度「キャンパス制行事」を開催しました

2019年5月16日 08時51分
<2019.05.15>
令和に入って初めての「寒河江工業高校・左沢高校キャンパス制行事」を開催しました。
(目的/連携にあり方)
〇異なる環境で学ぶ生徒同士が交流を通して視野を広げ、豊かな人間性を育む。
〇地域の教育資源を活用し、地域に根ざした学校づくりを推進する。
~共に学び、共に創り、共に感動する~ そして ~共に地域を考える~
(内容)
〇両校の吹奏楽部による合同演奏会
〇合同講演
 演題:「夢を現実に! ~可能性は無限大~」
 講師:(山形市)矢萩接骨院 院長 矢萩 裕 様
 紹介:
スポーツ医科学に精通された方で、柔道整復師や日本体育協会公認アスレティックトレーナー等の資格を取得しておられます。これまで、モンテディオ山形や東北パイオニアレッドウィングスのトレーナーとして現場での活動を行っておられました。現在は、パスラボ山形ワイヴァンズのトレーナーとして平成28年より帯同していらっしゃいます。

山形県体育協会強化委員、山形県競技スポーツ強化戦略委員、スポーツタレント発掘育成委員、山形県体育協会強化委員、競技スポーツ強化戦略委員、スポーツタレント発掘育成委員などの県の仕事もなさっております。

平成14年に山形市に「やはぎ接骨院」を開業し、現在は地域に根ざし、子どもたちから高齢者のケアに努められています。

1年 礼儀作法を身につける

2019年5月8日 13時05分

201958日(水)にフリーアナウンサー前川孝子氏を講師にお招きして、1年生を対象とした講演会「礼儀作法を身につける」を実施しました。