「メカトロアイディア大賞」受賞、「競技優秀賞」第一位!!
2021年10月1日 16時50分9月25日(土)酒田光陵高校を会場に第30回メカトロアイディアコンテスト兼第29回全国高等学校ロボット競技大会埼玉大会山形県予選会が行われました。
メカニカルエンジニア科 ロボットエンジニア科 ITエンジニア科
★オープンスクール2025 8月2日(土)
New!↓(PDFをクリックしてご覧ください!)
日程や申し込み方法など詳細については、6月30日以降、各中学校にご連絡いたします。
7月2日(水)各中学校に郵送しました。
HPダウンロード用_R07年度_○○中学校_寒工_オープンスクール送付文書.docx
↑ダウンロードしてお使いください。
(参加希望の中学生は、所属中学校の進路担当の先生を通してお申込みいただきます。)
☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!
県ポータルサイトより 紹介動画
☆制服デザイン(令和6年度入学生より)
9月25日(土)酒田光陵高校を会場に第30回メカトロアイディアコンテスト兼第29回全国高等学校ロボット競技大会埼玉大会山形県予選会が行われました。
9月15日(水)8:50~本校視聴覚教室において、機械科1年生を対象とし、県村山総合支庁の連携室長の鈴木由美子氏を講師として「ふるさとを語れるようになろうプロジェクト(企業編)」というテーマで御講演いただきました。西村山地区には世界に誇れる企業が数多くあることや、様々な職種の情報やデータを示していただき分り易く教えていただきました。今後の工業についての学びや、進路活動に大いに役立つ有意義な講演となりました。
コロナ感染対策の一環として、本校の水道の蛇口をレバー式に少しずつ変えています。この蛇口ハンドルレバーは、電子機械科の課題研究班が3Dプリンタを使用し、抗菌の材料を使用して製作しました。手の甲や指先で軽く触れただけで蛇口を開閉することができます。
8月24日(火)2学期始業式を行いました。山形県は現在「感染拡大防止特別集中期間」で、全校生徒が体育館に集まることを避け、校内放送を通じて行いました。校長式辞の中で、東京オリンピックの話や、新型コロナウイルス感染拡大の話がありました。一刻も早く新型コロナウイルスが終息し、これまでの学校生活が送れるようになるといいですね。