お知らせ

★オープンスクール2025 8月2日(土)

New!↓(PDFをクリックしてご覧ください!)

R07年度_7月_HP掲載用.pdf

 タイトルなし

日程や申し込み方法など詳細については、6月30日以降、各中学校にご連絡いたします。

7月2日(水)各中学校に郵送しました。

HPダウンロード用_R07年度_○○中学校_寒工_オープンスクール送付文書.docx

↑ダウンロードしてお使いください。

(参加希望の中学生は、所属中学校の進路担当の先生を通してお申込みいただきます。)

2025pam12025pam22025pam32025pam42025pam52025pam6

☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!

 県ポータルサイトより 紹介動画 

令和6年度進路内定状況

制服デザイン(令和6年度入学生より)

トピックス

【やまがたAI部】ものづくり企業訪問

2023年8月9日 10時26分

 8月7日(月)やまがた AI 部ものづくり企業訪問が開催され、デンソーFA山形株式会社を見学させていただきました。
 ものづくりの現場を見るだけでなく最新の生産設備や、生産装置据え付けに使われるAR技術などを体験することが出来ました。後半は企業の方や他校生とグループディスカッションを行い、コミュニケーションや表現スキルを学ぶことが出来ました。

20230807_124814_resized 20230807_151245_resized

20230807_151735_resized 20230807_151811_resized

20230807_162305_resized 20230807_164946_resized

3学年進路別ガイダンス

2023年6月29日 10時00分

 令和5年6月21日(水)5・6校時
 3学年を対象とした進路別ガイダンスを「進学」「就職」「公務員」の3つに分けて実施しました。
 「進学」対象者はさらに、「各四年制大学・短大」「専門学校」「産業技術短期大学校・職能開発校」などに分かれ、講師の方から進路実現に向けたアドバイスなどをいただきました。
 それぞれが進路実現のため、志望動機などを深める機会となり、大変有意義な時間となりました。

 

 

 

キャリア教育講演会 行いました!

2023年6月28日 17時22分

  6月19日、全校生徒が参加するキャリア教育講演会を行いました。講師には、株式会MAPⅣの 鈴木 琢朗 様をお迎えしました。鈴木様は、自動車の自動運転システムの開発に携われており、AIとIoTの技術について、最新技術の動向を交え、わかりやすくご講演いただきました。
 また、ご自身のキャリアを踏まえ、工業高校生の強みや社会で活かせること、楽しさややりたいことを探究することの大切さを教えてくださいました。生徒たちの進路選択に新たな視点が加わり、意義深い講演会となりました。
 鈴木様、ありがとうございました。


                                

【M科】 卒業生からの進路に関するアドバイス

2023年6月28日 11時10分

 機械科2年生に、教育実習生の2人から進路に関するお話をしてもらいました。本校本学科の卒業生でもあり、生徒達は現役大学生の生の声を聞けて良かったです。生徒達からも様々な質問が出ていました。進路選択の材料にしていきたいです。

3年機械科工場見学を行いました。

2023年6月20日 16時43分

 3年機械科が、地域企業:株式会社いそのボデー様、東ソー・クォーツ株式会社様、パナソニック株式会社 山形工場様を見学させていただきました。地域の取り組みや技術など、普段の学習活動ではなかなか得られない多くの事柄を拝見し、職業意識も一段と高まり、充実した時間を過ごすことができました。
 普段の学習活動につなげるべく、今後の学習活動や進路活動に活かしていきます。
 見学に際しましては、御多用中にもかかわらず丁寧な御案内、御説明をいただきありがとうございました。