視覚障がい者用「話す将棋盤」の製作研究中
2020年11月26日 10時16分<20201125>電子機械科3年生が課題研究の一環として、山形大学と連携しながら、視覚障がい者が使用する将棋盤を製作研究しています。昨年度から取り組んだ研究で、これまでも改良を重ねてきました。この日も、山形大学の長崎先生と実際に使用する佐藤さんに作品を評価していただきました。この研究成果は、来月に予定されている「山形県探究型学習発表会」でも発表しますのでご注目ください。
メカニカルエンジニア科 ロボットエンジニア科 ITエンジニア科
★オープンスクール2025 8月2日(土)
New!↓(PDFをクリックしてご覧ください!)
日程や申し込み方法など詳細については、6月30日以降、各中学校にご連絡いたします。
7月2日(水)各中学校に郵送しました。
HPダウンロード用_R07年度_○○中学校_寒工_オープンスクール送付文書.docx
↑ダウンロードしてお使いください。
(参加希望の中学生は、所属中学校の進路担当の先生を通してお申込みいただきます。)
☆新しい学校の魅力を👉動画👈で紹介!
県ポータルサイトより 紹介動画
☆制服デザイン(令和6年度入学生より)
<20201125>電子機械科3年生が課題研究の一環として、山形大学と連携しながら、視覚障がい者が使用する将棋盤を製作研究しています。昨年度から取り組んだ研究で、これまでも改良を重ねてきました。この日も、山形大学の長崎先生と実際に使用する佐藤さんに作品を評価していただきました。この研究成果は、来月に予定されている「山形県探究型学習発表会」でも発表しますのでご注目ください。