title
令和6年4月供用開始予定 新校舎イメージ
 

アクセスカウンタ

2011.4.21設置1384538

オンライン状況

オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

Instagram QRcode


寒河江工業高等学校学校のInstagramアカウントです。

このInstagramでは、学校での様子や生徒たちの活躍、イベントや授業の様子などを紹介しています!是非フォローしてみてください。
 

学校連絡先

〒991-8512
山形県寒河江市緑町148
TEL:0237-86-4278
FAX:0237-86-2913


 
     ※ 平成23年4月より変更
 

お知らせ

スクールミッション及びスクールポリシー
☆進路状況 →→ 
令和4年度 進路内定状況
学科名変更   
→→ 学科名の変更について
☆今月の行事予定
  こちらをご覧ください   →→ 
6月行事予定表
☆寒河江工業高校PV(プロモーションビデオ)
  本校の教育実践を紹介します →
 https://youtu.be/wChw_-jhXfA
☆寒河江工業高等学校改築整備事業 外観イメージ図(予定)*詳細は左記学校改築情報参照
  令和2年~基本・実施設計! 令和4年着工! 令和6年4月供用開始!
 

トピックス

ニュース >> 記事詳細

2023/05/16

弓道部地区総体 団体2位で県大会出場権獲得

| by:webmaster

5月13日、14日と山形市スポーツセンター弓道場で地区総体が行われました。

 初日の個人戦、機械科3年児玉と、情報技術科2年井上が決勝に進み、児玉が3位決定の競射に進みましたが惜しくも敗退、入賞は逃しました。2名は県大会個人戦に出場します。

 2日目の団体戦、1回目、20射11中でまずまずのスタート。2回目8中、3回目9中、合計28中で目標の最低ラインとみていた5割の的中に届きませんでした。しかし、全体2位で入賞、県大会出場権を獲得しました。

 競技後は応援に来てくれた卒業生に激励の言葉を頂きました。コロナ禍前の光景が久しぶりに戻ってきたなと感じました。

 6月はいよいよインターハイをかけた県総体です。自分を信じ、仲間を信じ、緊張を楽しんで頑張ります。


14:52